キャロウェイ PARADYM Ai SMOKE ユーティリティ を試打 レビュー

今日は、このゴルフクラブを試打しました。
試打クラブは キャロウェイ PARADYM Ai SMOKEユーティリティ の4H です。

シャフトは TENSEI 50 for Callaway です。
ロフトは21度、クラブ長さは40インチ、シャフトフレックスはS、キックポイントは中調子 です。

キャロウェイPARADYM Ai SMOKEシリーズのユーティリティです。
先日、ドライバーとフェアウェイウッドを試打したのですが、今日はユーティリティを試打する機会に恵まれました。

メカニカルでカッコいいデザインです。
このようにメカニカルな構造で、カッコいいデザインにすることにおいて、キャロウェイは世界屈指のメーカーだと思います。
いろいろなものが付け加えられると、ゴチャゴチャしたり、チープさが目立ってしまったりすることがありますが、このクラブはチープさが無く、むしろ高級感があり好感が持てました。
仕上げの丁寧さや質感などは、ボールを打つということに対する直接的な影響は無いのかもしれませんが、打つ前にやる気が起きるか起きないか大きな違いがあります。
そういった意味でも、このクラブには良い印象をもちました。
今はFWもUTもソールにいろいろな工夫がされるようになりましたが、ソールの最も重要な性能は『抜けの良さ(滑りやすさ)』です。
これを無視して、ただ単にいろいろなパーツを組み合わせたクラブには好感が持てません。
直打ちすることが多いクラブは、いかにして『芝やラフと仲良くするか』ということが大切になってくると思います。

ソールには青くて綺麗なウェイトが配置されていてカッコいいです。
フェース寄りにあるので、浅重心になっていて、球があがりにくいタイプなのかな?と思いましたが、最近は必ずしもそうでないように感じますし、ウェイトの重さも関係しているのだと思います。
このウェイトには数字が見られないので、重さは分かりません。

ネックの長さは適度にある、好感が持てます。
この角度から見ても、美しいフォルムだな・・・。と思いながら見ていました。

ネックには調整システムが搭載されています。
先日試打したドライバーやフェアウェイウッドには搭載されていなかったので、ちょっと意外でした。
同じシリーズのモデルだからといって、必ずしも全てが一致というわけではないようです。
科学的なデータに基づいて開発されているキャロウェイのクラブなので、これには大きな理由があるのではないでしょうか?

試打するのは、この『NS』ポジションです。
これがデフォルトで、クラブ最大の性能を引き出せるポジションだと思います。

とても綺麗なフェース面で好感が持てました。
私はフェース面がチープなクラブには魅力を感じませんが、このクラブはとても魅力的です。
ボールとの唯一の接点なので、フェース面のデザインや仕上げには手を抜いて欲しくありません。
今はフェース面のデザインも多様化してきましたが、このクラブはシンプルで弾きが良さそうに見えました。

トゥ寄りには『Ai SMART FACE』の文字があり、このフェース面はAIによって設計されたものなのでしょうか?

シャロータイプではありますが、今主流といっていい、『シャロー過ぎる』タイプではないので、好感が持てました。
私は薄すぎるクラブには苦手意識をもつことがあるのですが、このクラブにはそれがありません。

なかなかいい顔をしています。
もっとクセのきつい顔を予想していたのですが、違いました。
フェース面が左を向いているように見えましたが、今はほとんどがこうなっているので、これが今の正解ということなのでしょうか?
しかし私はその流れに乗りたいとは思いません。
クラブのトレンドに流されず、あくまでも自分の感覚を最優先してクラブを選びたいと思っています。

カーボンクラウンでないのも意外でした。
ドライバーやフェアウェイウッドがカーボンクラウンだったので、ユーティリティもそうなっているだろうと思っていたのですが、違いました。
ヘッドの大きさも違いますし、ユーティリティにはカーボンにする必要が無いということなのでしょうか?
この『艶消し』の、『コールタール感』のあるクラウンは好感が持てます。

装着されているグリップはキャロウェイのロゴがあって、カッコいいです。
グリップのパターンも独特で握りやすく、ハイテクタイプのグリップだと思いました。

素振りをしてみた感じは、まずまずです。
軽量タイプではありますが、頼りない感じはしません。

ボールを前にして構えてみると、『顔』として見ていたときよりも、好感が持てました。
『つかまえ顔』ではありますが、それほど強調されてはいないですし、方向性への不安は大きくありません。
ただ、少し右を向いて回していくイメージで構えました。
フェードヒッターの方やスライサーの方には構えやすいと思いますが、もっとつかまえ顔のほうがいい・・・。という方もいらっしゃるかもしれません。
試打を開始しました

『打感』は、ややしっかりめですが硬くなく、いい感じです。
最近は、このような打感が多くなってきたような気がします。

『音』は、小気味良い金属音ですが、高すぎず、いい感じです。
スイングにブレーキが掛からず、気持ちよく振り抜いていくことができました。
もっと高めで大きい音のほうが好きだ・・・。という方がいらっしゃるかもしれません。

『球のあがりやすさ』という点では、普通です。
特別タフなクラブではないですが、もっとあがりやすいUTはたくさんありますし、そういったクラブに慣れておられる方には、少しハードに感じられるかもしれません。

『安定性』は高く、ヘッドの大きさや形状のわりには曲がりにくく、直進性が高いクラブです。
打点のブレにも寛容で、シビアさは感じません。

『飛距離性能』は優れています。
力強い弾道で、二段ロケットのように、『グン』『グン』と伸びていきました。
幅広い層をターゲットに・・・。というよりは、43以上のHSを対象にしたクラブなのではないでしょうか?
フェース寄りにウェイトが配置されていますが、浅重心という感じはしませんでした。

『操作性』は、まずまずです。
構えたときの印象よりも直進性が高く、曲がりにくさを感じましたが、左右にも少し曲げることができました。
球のつかまりがいいクラブで、フェードヒッターの方に合いやすいのではないでしょうか?
試打後の感想

キャロウェイらしいメカニカルなデザインでハイテク感たっぷりですが、基本性能はこれまでと大きな違いは無いように感じました。
ただフィーリングが少し変わってきているような気がしたのですが、大きな違いではありません。

試打しながら、このクラブは『中間』を狙って開発されたのではないか?と思いました。
どういうことかといいますと、『バランスがとれている』ということです。
性格的に尖ったところはなく、穏やかなクラブだな・・・。という印象をもちました。
このクラブにも姉妹モデルがラインアップされているようなので、それらは尖った部分があるのかもしれません。
機会があれば、是非試打してみたいと思っています。

これからもキャロウェイには期待しています。
☆
構えやすさ・・・☆☆☆
打感・・・・・・☆☆☆
音・・・・・・・☆☆☆
あがりやすさ・・☆☆☆
安定性・・・・・☆☆☆☆
飛距離性能・・・☆☆☆☆
操作性・・・・・☆☆☆☆
※(100P満点)
☆1つ=0~20P
☆2つ=21~40P
☆3つ=41~60P
☆4つ=61~90P
☆5つ=91~100P
※追記 このクラブの紹介文(記事を書いた後、このクラブについて、調べてみました)
キャロウェイ PARADYM Ai SMOKE ユーティリティ:飛距離と操作性を両立した革新的なユーティリティ
はじめに
キャロウェイが誇るPARADYMシリーズのユーティリティ、「PARADYM Ai SMOKE」は、ゴルファーの悩みを解決し、飛距離と操作性を両立させた革新的なクラブです。Ai(人工知能)設計による高初速フェースと、多様なゴルファーのニーズに応える豊富なラインナップが特徴です。本記事では、PARADYM Ai SMOKE ユーティリティの魅力を徹底的に解説し、実際のユーザーレビューも交えながら、このユーティリティがいかに優れた性能を持っているのかを詳しくご紹介します。
Aiスマートフェースがもたらす革新
PARADYM Ai SMOKE ユーティリティの最大の特徴は、なんといっても「Aiスマートフェース」です。人工知能が設計したこのフェースは、フェースのあらゆる部分を緻密に解析し、ボール初速を最大化。ミスヒットにも強い寛容性を実現しています。
高初速: フェースの中心部だけでなく、オフセンターヒット時でも高初速を生み出し、飛距離ロスを最小限に抑えます。
高い寛容性: 広いスイートエリアが、ミスヒットによる方向性のブレを抑え、安定したショットを可能にします。
スピンコントロール: ボール初速とスピン量を最適化することで、グリーンを狙うショットからランニングショットまで、様々な状況に対応できます。
多様なラインナップで、すべてのゴルファーに対応
PARADYM Ai SMOKE ユーティリティは、標準モデルに加え、高弾道モデルの「HL」、さらなる飛距離を求めるゴルファー向けの「MAX FAST」の3つのモデルがラインナップされています。
標準モデル: 操作性と飛距離のバランスが取れたモデルで、幅広いゴルファーにオススメです。
HLモデル: 高弾道でやさしく打てるモデルで、シニアゴルファーや女性ゴルファーにも最適です。
MAX FASTモデル: 低スピンで大きな飛びを実現し、飛距離を追求したいゴルファーにオススメです。
豊富なシャフトとロフト角で、自分に合ったクラブを
PARADYM Ai SMOKE ユーティリティは、シャフトの種類も豊富で、スイングスピードや好みに合わせて最適な一本を選ぶことができます。また、ロフト角も3Hから8Hまで幅広くラインナップされており、アイアンとのスムーズな繋ぎも可能です。
実際のユーザーレビュー
PARADYM Ai SMOKE ユーティリティを実際に使用しているゴルファーの口コミをいくつか紹介します。
飛距離が凄い!: ドライバー並みの飛距離が出る!
方向性が安定した!: スライスやフックに悩んでいたけど、このユーティリティに変えてから安定した。
打感が柔らかい!: 打感が良く、気持ちよく打てる。
デザインがかっこいい!
これらの口コミからも、PARADYM Ai SMOKE ユーティリティが多くのゴルファーから高い評価を得ていることがわかります。
PARADYM Ai SMOKE ユーティリティのまとめ
キャロウェイ PARADYM Ai SMOKE ユーティリティは、Ai設計による高性能フェースと、多様なラインナップが魅力の革新的なクラブです。
飛距離、操作性、寛容性、どれをとってもトップクラスの性能を誇り、あらゆるゴルファーのニーズに応えます。もしあなたが、ユーティリティ選びで悩んでいるのであれば、ぜひ一度PARADYM Ai SMOKE ユーティリティを試してみてはいかがでしょうか。


