Post
≪ドライバー・オブ・ザ・イヤー 2012 | HOME | 新年のご挨拶≫
2013年01月05日
PR
アイアン・オブ・ザ・イヤー 2012
今日は、昨年2012年に出会ったアイアンの仲での、『アイアン・オブ・ザ・イヤー』を発表させていただきたいと思います。
尚、昨年までのランキング形式ではなく、まずは候補クラブをご紹介させていただきます。
また、これらのクラブは『印象深い』とは異なり、完全に好きになったクラブたちばかりです。
BUCHI MT201 アイアン
ブリヂストン ツアーステージ X-BLADE 707 アイアン
ブリヂストン ツアーステージ X-BLADE GR アイアン
PING i20 アイアン
BALDO NEW FORGED CM アイアン
WINBIRD Vertex PC アイアン
BUCHI MT202 アイアン
SRIXON Z925 アイアン
SRIXON Z725 アイアン
EPON パーソナル アイアン
三浦技研 CB-1007 アイアン
ヤマハ インプレスX V FORGED TOURMODEL アイアン
以上が、2012年のアイアン・オブ・ザ・イヤー候補たちです。
こうして見ていても、やはりいいアイアンだったな・・・。と思います。
バックフェースのデザインなどは色々とありますが、共通していえることは、どれも『構えやすい』『打感がいい』ということです。
本来ならば、この中からランキングをつけていかなければならないのですが、どうしてもできませんでした。
昨年の秋ごろからずっと考えていたのですが、考えがまとまりませんでした。
アイアンの順位を楽しみにしてくださった方には申し訳ないのですが、このようにするしかありませんでした。
明日は、2012年のドライバー・オブ・ザ・イヤーを発表させていただきたいと思います。
尚、昨年までのランキング形式ではなく、まずは候補クラブをご紹介させていただきます。
また、これらのクラブは『印象深い』とは異なり、完全に好きになったクラブたちばかりです。

BUCHI MT201 アイアン

ブリヂストン ツアーステージ X-BLADE 707 アイアン

ブリヂストン ツアーステージ X-BLADE GR アイアン

PING i20 アイアン

BALDO NEW FORGED CM アイアン

WINBIRD Vertex PC アイアン

BUCHI MT202 アイアン

SRIXON Z925 アイアン

SRIXON Z725 アイアン

EPON パーソナル アイアン

三浦技研 CB-1007 アイアン

ヤマハ インプレスX V FORGED TOURMODEL アイアン
以上が、2012年のアイアン・オブ・ザ・イヤー候補たちです。
こうして見ていても、やはりいいアイアンだったな・・・。と思います。
バックフェースのデザインなどは色々とありますが、共通していえることは、どれも『構えやすい』『打感がいい』ということです。
本来ならば、この中からランキングをつけていかなければならないのですが、どうしてもできませんでした。
昨年の秋ごろからずっと考えていたのですが、考えがまとまりませんでした。
アイアンの順位を楽しみにしてくださった方には申し訳ないのですが、このようにするしかありませんでした。
明日は、2012年のドライバー・オブ・ザ・イヤーを発表させていただきたいと思います。
コメント
賛同いたします
2013-01-06 02:46 Toshi URL 編集
No title
あけましておめでとうございます。
旧年中は毎日、読ませていただき、
心より感謝申し上げます。
先日、ゴルフ専門チャンネルで
エイジシュート大会が放映されていました。
しっかり歳を重ねた皆さんが
当たり前のようにプレイしておられ、
自分もあのようにいつまでもゴルフができるように
なりたいもと思いました。
いい大会でありました。
アイアンランキングを拝見し、
さすがだなと思いました。
ランキングはそれぞれのアイアンの項で
かなり思いを込められていましたので
十分かなと思いました。
たまに前のページの記事を拝見します。
かなり大胆に書いておられ、
小気味いいなと思うことがあります。
いまは大変だなと思う時もございます。
それでも、これからもお邪魔いたします。
golfdaisuki 様のページは
自分にとりまして、
迷ったらお邪魔する大海原の羅針盤のごときであります。
くれぐれも体のメンテナンスにご配慮され、
息災で、さらなる記事を
心より楽しみにいたしております。
草々
2013-01-06 10:13 kentarou URL 編集
No title
2013-01-06 10:47 スライス URL 編集
Toshi様。今年もよろしくお願いします
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年のランキングですが、記事にも書きました通り、どうしても順位をつけることができませんでした。
他の読者の方から、ランキングを楽しみにしているというコメントを頂戴していたので、何とか順位をつけようとしたのですが、考えがまとまりませんでした。
Toshi様のようなコメントを頂戴すると、ホッとします。
ありがとうございます。
今年はどうなるか解りませんが、試打を楽しんでいきたいと思います。
それでは失礼いたします。
2013-01-08 22:13 golfdaisuki URL 編集
kentarou様。新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
昨年はたいへんお世話になりました。
今年もどうかよろしくお願いします。
昨年のアイアンとドライバーのランキングはすごく悩みましたが、このような形をとらせていただきました。
これからも試打を楽しみながら、記事を書いていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
それでは失礼いたします。
2013-01-08 22:17 golfdaisuki URL 編集
スライス様。新年明けましておめでとうごうざいます
新年明けましておめでとうごうざいます。
今年もよろしくお願いします。
アイアンオブザイヤーは、どうしても決めることができませんでした。
それぞれある程度候補を絞ることもできたのですが、それをまとめていくことができませんでした。
今年はどうなるか解りませんが、できれば順位をつけていければ・・・。思っております。
スリクソンZ725はすごくいいアイアンですね。
記事にも書いておりますが、今すごく売れているのだそうです。
やはり、いいアイアンは人気が高くなっていくものですね。
私もこのアイアンは大好きですし、よく目にするので、何度も試打を楽しんでいます。
仰るとおり、体に気を付けてゴルフを楽しんでいきたいと思います。
やはり楽しいゴルフが一番ですね!
それでは失礼いたします。
2013-01-08 22:22 golfdaisuki URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2013-01-18 18:08 編集
helpme様。はじめまして
この度は私の記事を読んでくださり、またコメントを寄せてくださいまして誠にありがとうございます。
さて、今回はアイアンのシャフトについてのご質問を頂戴しておりますが、HSが51であれば、NS950からDGにされたのは正解だと思われます。
ただ、そのDGもS200やS300、S400、X100など、色々あるので、どれを使っておられるのかがよく解らないのですが・・・。
シャフトが合っておられないのかもしれないですが、スイング的なこともあるのかもしれません。
helpme様のスイングを拝見していないので、よく解らないのですが、『球の位置』もそうですし、『重心の位置』や『視点(目はどこを見ているか?)』『無意識に球を上げようとして伸び上って打っているのか?』『クラブのバランスポイントが合っていない』・・・。などでもトップダフリに関わってきますね。
同じスイングをしているつもりでも、シャフトが変われば当然、スイングも変わっている可能性は高いです。
ご自身で意識しておられなくても、スイングに変化が生じている可能性は高いと思われます。
できればデジカメなどでご自身のスイングを撮影され、修正ポイントを探されるのがいいと思われますし、一度客観視されることが解決策につながるような気がします。
また、練習法としては、いわゆる『ビジネスゾーン』の精度を上げていきたいので、ハーフスイングの数を増やしていかれるのも効果的だと思いますし、ティアップしたボールをアイアンのスコアラインの下から2本目と3本目でヒットされる練習をされるといいのかもしれません。
ただ、ここで大切なのは、決して『当てるスイング』ではなく、あくまでも『振る』ということの中で行っていただきたいと思います。
helpme様のスイングを実際に拝見したわけではないので、あくまでも私の想像の範囲内が書かせて頂いたのですが、できれば是非ご自身のスイングを客観視していただきたいと思いますし、クラブがベストマッチするようフィッティングを受けていただきたいと思います。
以上が私の考えなのですが、参考にしていただけましたでしょうか?
これからも記事を書いていきたいと思いますので、お時間がございましたら、また私の記事にお付き合いいただけると幸いでございます。
それでは失礼いたします。
2013-01-18 23:56 golfdaisuki URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2013-01-19 00:16 編集
色々なシャフトを試されることをお勧めします
再びコメントを寄せてくださいまして、ありがとうございます。
S200をお使いなのですね。
DGのような手元調子のシャフトではなく、中調子のほうが合っているように感じておられるのですね。
それであれば、NS PRO 1050GHや1150GH TOUR,NS PRO MODUS3などを試してみられてはいかがでしょうか?
950GHよりもしっかりとしたシャフトですが、helpme様のHSでは全く問題ないと思われます。
あとお勧めしたいのが、私も大好きなスチールシャフトなのですが、K's-Tourというシャフトです。
中調子で、DGよりも走る感じがして、とにかくとても高性能なシャフトです。
私は何回か試打しているのですが、すごく気に入っています。
helpme様のHSがあれば、全く問題ないと思います。
以上が私の考えなのですが、参考にしていただけましたでしょうか?
それでは失礼いたします。
2013-01-23 01:25 golfdaisuki URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2013-01-23 19:49 編集