GTD Black ice The MAXドライバー & EPON AF-156S ドライバー - ゴルフクラブ試打日記。

その練習に目的を ローンチモニターの可能性

Post

      
2023年10月29日
PR
  

GTD Black ice The MAXドライバー & EPON AF-156S ドライバー

                 
GTD Black ice The MAXドライバー & EPON AF-156S ドライバー
先日、この2本のドライバーを打ち比べてみました。

打ち比べたドライバーは
GTD Black ice The MAXドライバーEPON AF-156S ドライバー です。




<左>EPON AF-156S のスペック

シャフトは DEAD OR ALIVE 飛燕H65 です。

ロフトは10.5度、クラブ長さは45.25インチ、シャフト重量は68g、バランスはD0、トルクは4.6、キックポイントは先調子、クラブ総重量は313g です。




<右>GTD Black ice The MAX のスペック

シャフトは FUJIKURA SPEEDER NX50 です。

ロフトは10.5度、クラブ長さは45.5インチ、シャフトフレックスはSR、シャフト重量は53g、トルクは4.6、バランスはD0.5、キックポイントは中調子、クラブ総重量は301g です。




正面
EPONとGTDという、とても贅沢な組み合わせです。

どちらも以前試打して、とても気に入っているので、打ち比べてみることにしました。



側面
どちらも高性能高品質のドライバーです。

こうして見ているだけで、気分が和んできます。



ネック長さ
ネックは少しGTDのほうが長いですが、大きな違いではありません。



顔
どちらも、とてもいい顔をしています。

タイプは少し違いますが、優劣はつけられません。

より丸っこいのがEPON。

ヒール側が膨らみすぎずシブいのがGTDといったところです。



振り感
シャフトの個性が大きく異なるので、素振りをしてみても、かなり違いがありました。

私はGTDのほうが、タイミングが合わせやすかったのですが、これは好みが分かれると思います。



構え感 GTD Black ice The MAXドライバー
GTD Black ice The MAXドライバー


構え感 EPON AF-156S ドライバー
EPON AF-156S ドライバー

ボールを前にして構えてみても、どちらもとても優れていますが、あえて私の好みでいうと、GTDのほうが好きです。



試打を開始しました。
フェース面
『打感』はEPONのほうが柔らかくて好きです。



打球音
『音』も、EPONのほうが好きです。

打感と音は大差といっていいほど違います。



トゥ側
ロフトや挿してあるシャフトが違うので、単純にヘッドの比較はできませんが、球のあがりやすさでもEPONで、はっきりしていました。



バックフェース
『安定性』という点では、タイミングの取りやすさ、挙動の安定性という点では、GTDですが、ヘッドだけで見た安定性・寛容さはEPONだと思います。



ヒール側
『飛距離性能』はGTDのほうが優れています。

EPONも優れていますが、GTDがあまりにも凄すぎる・・・。といった感じです。



GTD Black ice The MAXドライバー & EPON AF-156S ドライバー
『操作性』はヘッドというよりも、シャフトの特性でGTDに軍配を上げます。



GTD Black ice The MAXドライバー & EPON AF-156S ドライバー
タイプは違いますが、どちらもとても個性が光っていて、今のニーズに合っていると思いますし、改めて秀作ドライバーだな・・・。と思いました。

大手量販店には並ばないクラブだとは思いますが、日本にはこのような素晴らしいクラブを作るメーカーがたくさんあります。

私たちは日本に住んでいるというだけで、すごく恵まれていて幸せなのだと思います。

メーカーの規模や宣伝だけで、クラブの優劣は付けられません。

それを、この2本のドライバーが証明してくれました。

エポンゴルフ 公式 オンラインショップ

GTDゴルフ公認ストア
                         
        

                         

コメント

非公開コメント