ロイヤルコレクション AM-X ユーティリティ - ゴルフクラブ試打日記。
PR

その練習に目的を ローンチモニターの可能性

Post

      
2023年06月20日
PR
  

ロイヤルコレクション AM-X ユーティリティ

                 

ロイヤルコレクション AM-X ユーティリティ
今日は、このゴルフクラブ試打しました。

試打クラブ
ロイヤルコレクション AM-X ユーティリティ のU3 です。



ROYAL COLLECTION オリジナルシャフト
シャフトは ROYAL COLLECTION オリジナルシャフト です。

ロフトは21度、クラブ長さは41.5インチ、シャフトフレックスはR、シャフト重量は53g、バランスはC9、トルクは5.3、クラブ総重量は330g です。



正面
ロイヤルコレクションのカッコいいユーティリティです。



側面
この斬新なデザインがいいですね。

ロイコレの代名詞、『キャビティソール』は見られませんが、『RC』でゴルフファンならロイコレだとひと目で分かります。



トゥ側のウェイト
トゥ側

ヒール側のウェイト
ヒール側

トゥ側とヒール側にひとつずつウェイトが配置されています。



ソールのアクセサリーのようなもの
一瞬、これは何だろう?と思いましたが、おそらく意味は無いのではないでしょうか?



ネック長さ
ネックは適度な長さがあり、この角度から見ても美しいです。



ネックの調整システム
ネックには調整システムが搭載されています。



STDLOFT
試打するのは、この『STDLOFT』です。



RIGHT
RIGHT

FLAT
FLAT

LEFT
LEFT

他にはRIGHT・FLAT・LEFTがありました。



振り感
シャフトはやや軟らかめではありますが、暴れすぎずタイミングもとりやすいです。



COMPOSITE TECHNO
COMPOSITE TECHNOという文字があったので、さらに好感度があがりました。

このメーカーのシャフトには、良い思い出しか無いからです。



ノーマルシャロー
ヘッドはシャロー過ぎず、好感が持てます。



顔
ロイコレらしい美顔です。

この美顔は『伝統芸』といったらいいでしょうか?

ロイコレは昔から『美顔』と私の中で決まっています。



フェース面のデザイン
フェース面の中央に『RC』とデザインされているのがとてもオシャレです。



構え感
ロイコレらしく、男前で構えやすいので、さすがだな・・・。と思いました。

『安定の構えやすさ』といったらいいでしょうか?

こういったところもロイコレに惹かれる理由です。



試打を開始しました


フェース面
『打感』はソフトでとても心地良いです。



打球音
『音』も落ち着いた感じで心地良いので、気持ちよく振り抜いていくことができました。



トゥ側
『球の上がりやすさ』という点では普通で、どちらかといえばヒッター向けだと思います。



バックフェース
『安定性』も普通で、特別曲がりにくくなっているとか、ミスに寛容すぎるタイプでもありません。



飛距離性能
『飛距離性能』は、いい感じです。

ライナー系の強い球が打てました。



操作性
『操作性』は抜群で、反応のいいUTです。



試打後の感想


ヒール側
久しぶりのロイコレユーティリティでしたが、さすがだな・・・。と思いました。



ROYAL COLLECTION AM-X ユーティリティ
顔の良さはもちろん、打感や音も良くて、気持ちよく球を打たせてくれるユーティリティです。



ROYAL COLLECTION AM-X ユーティリティ
このようなフィーリング優先のクラブにはとても魅力を感じます。


構えやすさ・・・☆☆☆☆
打感・・・・・・☆☆☆☆☆
音・・・・・・・・・☆☆☆☆
あがりやすさ・・☆☆☆
安定性・・・・・☆☆☆
飛距離性能・・・☆☆☆☆
操作性・・・・・☆☆☆☆☆

※(100P満点)
☆1つ=0~20P
☆2つ=21~40P
☆3つ=41~60P
☆4つ=61~90P
☆5つ=91~100P

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
                         
        

                         

コメント

非公開コメント