ダンロップ スリクソン Mk II フェアウェイウッド - ゴルフクラブ試打日記。

その練習に目的を ローンチモニターの可能性

Post

      
2023年04月26日
PR
  

ダンロップ スリクソン Mk II フェアウェイウッド

                 



ダンロップ スリクソン Mk II フェアウェイウッド
今日は、このゴルフクラブ試打しました。

試打クラブ
ダンロップ スリクソン Mk II フェアウェイウッド の3番です。



Diamana ZX-II50 カーボンシャフト
シャフトは Diamana ZX-II50 カーボンシャフト です。

ロフトは15度、クラブ長さは43インチ、シャフトフレックスはS、シャフト重量は47.5g、バランスはD2、トルクは5.8、キックポイントは中調子、クラブ総重量は313g です。



正面
とてもカッコいい、スリクソンのフェアウェイウッドです。



側面
大きさや形状は、今の流れを汲んでいます。

シンプルでカッコいいデザインが魅力的です。



ネック長さ
ネックの長さは標準的で、調整システムは搭載されていません。



シャローバック
標準的なシャローヘッドです。


フェース面のデザイン
フェース面はとても綺麗で、高級感もあり、いいインスピレーションが湧いてきました。



振り感
素振りをしてみると、外見からくるイメージよりも軽量タイプではありますが、これが今の標準でしょうか?



顔
スリクソンらしい、いい顔をしています。

艶消しクラウンが魅力的です。



カーボンクラウン
カーボンクラウンになっているのが分かりました。



装着されているグリップ
ツアーベルベットが挿してあり、最高のフィーリングです。



構え感
スリクロンらしい、いい顔で構えやすく、好感をもちました。



試打を開始しました


フェース面
打感は素晴らしく、とても心地いいです。



打球音
『音』も良く、さすがスリクソンで、しばらく余韻を楽しむことができました。



トゥ側
『球の上がりやすさ』という点では、普通ですが、どちらかといえばヒッター向けだと思います。



バックフェース
構えたとおりに方向性を出していくことができ、それがブレることもなく、綺麗にラインを描いていくことができました。

球もつかまりやすく、右にフケる感じはしません。



飛距離性能
『押し』の利いた強い球が打て、ポテンシャルの高さを感じます。



操作性
操作性はまずまずです。

自在に曲げるタイプではなく、そういう意味では今時のクラブといえますが、こちらのイメージを伝えやすい印象をもちました。



試打後の感想


ヒール側
スリクソンらしい、カッコ良くてバランスのとれたフェアウェイウッドです。


構えやすさ・・・☆☆☆☆
打感・・・・・・☆☆☆☆
音・・・・・・・☆☆☆☆
あがりやすさ・・☆☆☆
安定性・・・・・☆☆☆☆
飛距離性能・・・☆☆☆☆
操作性・・・・・☆☆☆☆

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
                         
        

                         

コメント

非公開コメント