テーラーメイド SIM グローレ レスキュー - ゴルフクラブ試打日記。
PR

その練習に目的を ローンチモニターの可能性

Post

      
2021年05月27日
PR
  

テーラーメイド SIM グローレ レスキュー

                 

テーラーメイド SIM グローレ レスキュー
今日は、このゴルフクラブ試打しました。

試打クラブ
テーラーメイド SIM グローレ レスキューicon の4番 です。



Air Speeder TM
シャフトは Air Speeder TM です。

ロフトは21度、クラブ長さは40インチ、シャフトフレックスはSR、シャフト重量は50g、トルクは3.9、キックポイントは先中調子 です。



正面
テーラーメイドグローレシリーズのハイブリッドです。

このクラブは発売されて半年以上経ちますが、まだ試打していなかったことに気づき、試打してみることにしました。



側面
やや大きめなサイズで、ソールの丸さが強調されています。



ウェイト
ヒール側には大きなウェイトが配置されています。



溝
ソールには溝があります。



溝の深さ
溝は深くなく、『段差』といったほうがいいほどです。



TWIST FACE
フェース面のトゥ側には『TWIST FACE』の文字がありました。



ネック長さ
ネックの長さは標準的で、調整機能は搭載されていません。



シャローバック
シャローバックタイプです。



顔
つかまりそうな顔ですが、極端ではありません。

ボリュームもありますし、つかまりそうで安心感をもたれる方は多いのではないでしょうか?



カーボンクラウン
このカーボンクラウンも見慣れてきました。

次のモデルは何色になるのでしょうか?



構え感
ボールを前にして構えてみると、好感が持てました。

こうしてボールとの対比で見てみると、それほど大きすぎない感じがします。

つかまえ系の顔ですが、それが強調されていません。

こういったところがグローレのいいところです。

易しさの中にも『気品』のようなものが感じられます。

白は膨張色なので、フェースを被せればそれが黒よりも強調されてしまいますが、それを感じさせないほど、いい具合に仕上がっています。

フェースだけを見ると被っているように見えますが、白く塗られたバルジがそう見えないように工夫されています。

最近はこのようにバルジとフェースの向きが一致しないものが多くなりました。

フェースは被っているけど、そう見えないようにメーカーが工夫しているのではないでしょうか?



オリジナルグリップ
装着されているグリップはこれまでも出会ってきました。

ソフトなフィーリングと、グリップパターンに特徴があります。

テーラーメイドはシャフトやグリップにはあまり力を入れていないといいますか、ヘッドほどの熱意を感じないことがあるのですが、グローレシリーズはそうではありません。



振り感
素振りをしてみた感じはまずまずです。

軽量感があって、走るタイプのシャフトです。

顔もそうですが、シャフトも先が動く感じなので、かなり『つかまり』に力を入れているように感じます。



試打を開始しました


フェース面
『打感』は、なかなかいい感じです。

これまでも出会ってきた、テーラーメイドらしい弾き感のあるフィーリングです。

『球持ち』というよりは、明らかに『球離れ』で勝負している感じがします。



打球音
『音』も、これまで何度も耳にしてきた音です。

ややはっきりした音ではありますが、大きすぎず高すぎず、好感が持てます。



トゥ側
球はあがりやすいですが、今のクラブの中では平均的といっていいと思います。

球のあがりやすさよりも、つかまりやすさのほうが印象に残りました。

オシャレでカッコいいクラブですが、タフなタイプではなく、ハードルは高くありません。



バックフェース
スイートエリアは広めでイージーですが、私にはややつかまりすぎた感じで、初球からフックボールを打ってしまいました。

構えたときはそこまでフックするイメージはなかったのですが、思いの外つかまりやすいです。

これは顔の向きというよりは、ソールにある大きなウェイトが効いているんじゃないかな?と思いました。

フェースが返りやすいクラブです。



飛距離性能
『飛距離性能』は優れています。

易しく高確率で飛ばしていけるハイブリッドです。

ミスヒットへの寛容さもあり、飛距離にそれほどバラつきは見られません。



操作性
『操作性』という点では、私はフック系のほうが自然に感じましたが、スライサーの方はちょうど相殺されて真っ直ぐ飛びやすくなるのではないでしょうか?

コスって右にフケるはずの球がフケず、ほぼ真っ直ぐ飛ぶ感じです。

絶対に曲がらないというクラブではないので、『セミオートマチック』タイプのクラブだという印象をもちました。

右に曲がりにくいのは確かです。



試打後の感想


ヒール側
グローレらしく、美しくて高級感がありますが、基本性能もしっかりしています。



TaylorMade SIM GLOIRE レスキュー
エグゼクティブゴルファーの方はもちろん、アスリートゴルファーの方にも支持されやすいのではないでしょうか?



TaylorMade SIM GLOIRE レスキュー
美しいクラブでありながら美しいだけでなく、易しさもあって、クセがあまり無いのがいいです。

もし私がスライサーであれば、購入したかもしれません。



TaylorMade SIM GLOIRE レスキュー
次回作にも期待が持てます。


構えやすさ・・・☆☆☆
打感・・・・・・☆☆☆☆
音・・・・・・・☆☆☆
あがりやすさ・・☆☆☆☆
安定性・・・・・☆☆☆☆
飛距離性能・・・☆☆☆☆
操作性・・・・・☆☆

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
                         
        

                         

コメント

非公開コメント