Post
≪フェアウェイウッド・オブ・ザ・イヤー 2019 | HOME | キャロウェイ MAVRIK ドライバー≫
2020年02月08日
PR
ユーティリティ・オブ・ザ・イヤー 2019
今日は、いつもと内容を変えまして、昨年試打したユーティリティの中から、ユーティリティ・オブ・ザ・イヤー 2019を発表させていただきたいと思います。
ウェッジとアイアンについては既に動画のほうで発表させていただいているので、ブログではユーティリティとフェアウェイウッド・ドライバーを発表させていただきたいと思います。
なお、このランキングはあくまでも私の中のことであり、そのクラブの品質や性能の優劣を示すものではありません。
また、試打していながら、ここに掲載されていないものもありますが、そのクラブが劣っているとか良くないということではありません。
今のクラブは本当にいいものが揃っています。
それでは候補たちを発表させていただきます。
※掲載順はランキングではなく、試打した順番です。

PING G410 クロスオーバー

ロイヤルコレクション RC STAR ユーティリティ

ミズノ MizunoPro ユーティリティ

"HONMA TOUR WORLD TW-U

ダンロップ スリクソン Z U85 ユーティリティ

NEXGEN 7 ユーティリティ

ダンロップゼクシオ イレブン ハイブリッド
こうして見ても、いいクラブがたくさんありますが、昨年はウェッジの印象が強くて、ユーティリティはもうひとつだったような気がします。
これはユーティリティの質が良くないのではなくて、試打した数が少なかったのが原因のような気がします。
ウェッジやアイアンはMVPがすぐに決まったのですが、ユーティリティは決められませんでした。
いいクラブはたくさんあるのですが、ひとつに決めることができませんでした。
なので、今回は該当なしとさせていただきます。
次回はフェアウェイウッド・オブ・ザ・イヤー2019を発表させていただきたいと思います。
ウェッジとアイアンについては既に動画のほうで発表させていただいているので、ブログではユーティリティとフェアウェイウッド・ドライバーを発表させていただきたいと思います。
なお、このランキングはあくまでも私の中のことであり、そのクラブの品質や性能の優劣を示すものではありません。
また、試打していながら、ここに掲載されていないものもありますが、そのクラブが劣っているとか良くないということではありません。
今のクラブは本当にいいものが揃っています。
それでは候補たちを発表させていただきます。
※掲載順はランキングではなく、試打した順番です。

PING G410 クロスオーバー

ロイヤルコレクション RC STAR ユーティリティ

ミズノ MizunoPro ユーティリティ

"HONMA TOUR WORLD TW-U

ダンロップ スリクソン Z U85 ユーティリティ

NEXGEN 7 ユーティリティ

ダンロップゼクシオ イレブン ハイブリッド
こうして見ても、いいクラブがたくさんありますが、昨年はウェッジの印象が強くて、ユーティリティはもうひとつだったような気がします。
これはユーティリティの質が良くないのではなくて、試打した数が少なかったのが原因のような気がします。
ウェッジやアイアンはMVPがすぐに決まったのですが、ユーティリティは決められませんでした。
いいクラブはたくさんあるのですが、ひとつに決めることができませんでした。
なので、今回は該当なしとさせていただきます。
次回はフェアウェイウッド・オブ・ザ・イヤー2019を発表させていただきたいと思います。
コメント