Post
≪クリーブランド RTX F-FORGED ウェッジ | HOME | ONOFF LABOSPEC FROG'S LEAP ウェッジ≫
2016年06月07日
キャロウェイ BIG BERTHA BETA アイアン

今日は、このゴルフクラブを試打しました。
試打クラブはキャロウェイ BIG BERTHA BETA アイアン の7番 です。

シャフトは ALLOY BLUE です。
ロフトは27度、クラブ長さは37.25インチ、シャフトフレックスはS200 です。

キャロウェイビッグバーサシリーズのアイアンです。
ビッグバーサらしく、機能性を感じさせるデザインです。

ヘッドのサイズは大きくて、全体的に丸みがあります。
キャロウェイのアイアンらしい感じがします。

彫りも深いです。
今はこのようなタイプのアイアンが多いです。
それだけ今のニーズに合った、優れた構造なのだと思います。

ソール幅は広めですが、今はこれくらいが平均的といえるかもしれません。

キャロウェイ。
特にビッグバーサといえば、スルーボアです。
最近は見かけなくなりましたが、これを見て懐かしいな・・・。と思いました。
一世を風靡したスルーボアですが、見かけなくなったので、もう発売されないのかな?と思っていましたが、こうしてニューモデルに採用されているということは、それだけ優れたところがあるのだと思います。
ただ私は自分のアイアンにスルーボアを求めていないですし、これからも使うことはないと思います。
スルーボア全盛のときも、メリットを感じていなかった・・・。というのが正直なところです。

フェース面にミーリングはありませんでした。
見慣れた感じのフェース面です。

トップラインは厚めで、全体的に丸っこい感じがします。

このオリジナルグリップはちょっと変わっていました。
これまでのキャロウェイのアイアンには見られなかったタイプのグリップです。
ソフトというよりは、『滑りにくさ』に長けたグリップのようです。

素振りをしてみた感じは、まずまずでした。
この青いシャフトは初めてですが、それほど重さは感じず、軽量タイプに感じますが、しっかりとついてきてくれますし、タイミングもすぐに合わせることができました。
難しいという印象はありませんでした。

ボールを前にして構えてみると、キャロウェイらしいな・・・。と思いました。
これまで何度も見てきたような感じがします。
キャロウェイらしく、全体的に丸みを帯びています。
特にトップラインのカーブが目に入りました。
私はもっと真っ直ぐで逃がすイメージが出しやすいと楽に感じるのですが、このアイアンはカーブしているので、包み込んでつかまえやすそうな印象を与えてくれます。
グースが利いているのも、つかまりの良さを印象づけます。
ヘッドのサイズは大きめですが、強い苦手意識が芽生えるほどではありませんでした。
普通に打っていけそうだな・・・。と思いました。
ただ、私が普通に打つと、かなりつかまり過ぎそうな感じがしたので、そこは注意していこう・・・。と思いました。
試打を開始しました。

『打感』はしっかりめでした。
ソフトという感じはしませんでした。
球の重さがしっかり伝わってきました。
最近は、このような打感のアイアンに出会うことが多くなったような気がします。

球はあがりやすくて、予想通りでした。
タフなタイプのアイアンではありません。

『安定性』は高いですが、今のアイアンの中では、標準的といえるでしょうか?
ノーマルな感じのイージー系アイアンだと思いました。

『飛距離性能』は優れていました。
予想通りの飛距離性能でした。
前のモデルのビッグバーサアイアンがかなり優れているので、このアイアンにも期待していましたが、その期待通りでした。
前のモデルよりも飛ぶかどうかは、実際に打ち比べてみないと解らないような微差だと思いましたが、レベルの高さは感じました。
飛びの為の工夫がぎっしり詰まっているのだと思います。
私の感覚だと、7番アイアンというよりは、5番アイアンを打っているような感じがしました。
『番手感覚』『距離感』というものよりも、『飛び』を追求したアイアンなのだと思います。
アイアンも飛ばして距離感を磨く時代になったのでしょうか?
私は『飛ばないクラブ』で距離感を磨いていきたいほうなのですが、今は様々なタイプのクラブが登場してきているので、色々なやり方があるのかもしれません。

『操作性』という点では、あまり細工をしたくなるタイプではないので、少し苦戦するところはありましたが、左右に曲げることもできました。
私にはちょっとグースがきついタイプなので、あまり細工をしてしまうとミスにつながりやすそうだったので、少し自重しました。
ラージサイズのアイアンではありますが、かなり球のつかまりがいいアイアンだと思います。

ラージサイズのアイアンを使いたいけど、これまではつかまりきらずに右にプッシュ気味の球が出ていた。
つかまえにいかず、クラブが自然とつかまえて欲しい。
という方には、試していただきたいと思いました。

ラージザースのアイアンが好きだけど、クセの強いものは苦手だ・・・。という方にも試していただきたいと思いました。
構えていても、それほどクセの強さは感じませんでした。

飛びの性能がかなり優れているので、多くの方に支持されるのではないでしょうか?
『飛び』と『易しさ』の両立ができているアイアンだと思います。
コメント