2023年06月25日 - ゴルフクラブ試打日記。

その練習に目的を ローンチモニターの可能性

2023年06月25日

      
2023年06月25日
PR
  

EPON EF-02D ドライバー & EPON EF-02D HT ドライバー

                 
EPON EF-02D ドライバー & EPON EF-02D HT ドライバー
<左>EF-02D HT  <右>EF-02D

先日、この2本のエポンのドライバーを同時に試打する機会に恵まれました。

試打したドライバーは、EF-02D ドライバーEF-02D HT ドライバー です。



DEAD OR ALIVE 禅 Z55&DEAD OR ALIVE 亞 A45
<上>EPON EF-02D DEAD OR ALIVE 禅 Z55

<下>EPON EF-02D HT DEAD OR ALIVE 亞 A45





<左>EF-02D HT のスペック

ロフトは12度、クラブ長さは44.75インチ、シャフトフレックスはR、シャフト重量は48g、バランスはC9、トルクは6.0、キックポイントは中調子、クラブ総重量は298g です。





<右>EF-02D のスペック

ロフトは10.5度、クラブ長さは44.75インチ、シャフト重量は55g、バランスはD2、トルクは4.5、キックポイントは中調子、クラブ総重量は307g です。





正面
<左>EF-02D HT  <右>EF-02D

EPONの素晴らしいドライバーの打ち比べです。

どちらも以前試打していて、とても気に入っています。

EPONのクラブを手にすると、気持ちがシャキッとしますし、嬉しくてたまりません。



側面
<左>EF-02D HT  <右>EF-02D

どちらも美しいイージー系ドライバーですが、違いといえば、やはり『ロフト』でしょうか?

ノーマルモデルのEF-02Dでもすごく球があがりやすいのに、HTのほうはさらにロフトが寝てあがりやすくなっています。

それ以外は、シャフトを除けば特に違いは無いようです。



ネック長さ
<左>EF-02D HT  <右>EF-02D

ネックの長さは、ほぼ同じです。



顔
<左>EF-02D HT  <右>EF-02D

どちらも易しそうで、そして美しく気品のある顔をしています。

こうして見比べてみても、ほぼ同じ顔なのですが、ヘッド後方の膨らみが少ない分、右側のEF-02Dのほうが、少しだけコンパクトに見えました。

少しだけHTのほうがフェース面の見える量が多いですが、これは微差であり、『誤差』といえるくらい、ごくわずかな違いです。

EF-02Dは10.5度。

EF-02D HTは12度ということですが、それほど大きな違いは見られません。

EF-02Dは10.5度ということで、元々『寝ている』からそうなのかもしれません。



構え感 EF-02D
EF-02D

構え感 EF-02D HT
EF-02D HT

ボールを前にして構えてみても、ほぼ互角です。

大きな違いは見られません。



試打を開始しました。

フェース面
<左>EF-02D HT  <右>EF-02D

『打感』は互角で、どちらも心地良い感触です。



打球音
<左>EF-02D HT  <右>EF-02D

『音』も同様で、とても心地良く、気持ちよく振っていくことができました。



トゥ側
<左>EF-02D HT  <右>EF-02D

『球のあがりやすさ』という点では、どちらもすごくあがりやすいですが、こうして打ち比べてみると、やはりHTのほうが弾道も高く、あがりやすいです。



バックフェース
<左>EF-02D HT  <右>EF-02D

『安定性』は互角で差は見られません。



ヒール側
<左>EF-02D HT  <右>EF-02D

『飛距離性能』はロフトもシャフトも違うので、正確な比較はできませんが、私はEF-02Dのほうが、少しだけ飛ぶように感じました。



EPON EF-02D ドライバー & EPON EF-02D HT ドライバー
<左>EF-02D HT  <右>EF-02D

『操作性』は互角で、どちらも操るタイプではありません。



EPON EF-02D ドライバー & EPON EF-02D HT ドライバー
<左>EF-02D HT  <右>EF-02D

とても美しく、高級感あふれるイージードライバーです。

ロフトの違いもありますが、HTをドライバーではなく、とてもイージーなブラッシーとして使ってみるのもアリなのではないでしょうか?

エポンゴルフ 公式 オンラインショップ