2023年03月22日
| HOME |
2023年03月22日
テーラーメイド ステルス2 レスキュー

今日は、このゴルフクラブを試打しました。
試打クラブは テーラーメイド STEALTH2 レスキュー の4番 です。

シャフトは TENSEI RED TM60 です。
ロフトは22度、クラブ長さは39.75インチ、シャフトフレックスはR、シャフト重量は61g、トルクは3.1、キックポイントは中調子 です。

テーラーメイドレスキュー2シリーズのユーティリティです。
とはいっても、ユーティリティという言い方は日本国内だけのようで、海外ではハイブリッドが一般的です。
しかしテーラーメイドはずっと昔からレスキューとネーミングを用いています。
同じクラブでもいろいろな呼び方があるのは面白いですが、使う人が一番しっくりくるものを使えばいいのだと私は思っています。
海外ではハイブリッドと呼ばれるからといって、日本も必ずそうしなければならないということはないのではないでしょうか?
ちなみに私はユーティリティが一番しっくりきます。

大きさや形状など、昨年試打したモデルとあまり変わらないように見えましたし、今回はマイナーチェンジということでいいのだと思います。

ソールのデザインも、あまり変わっていないようです。

このスピードポケットもお馴染みです。

溝というよりは段差といったほうがいい深さで、違うところを見つけるほうが難しいような気がします。
実際に見比べてみるといろいろな違いが分かるのかもしれませんが、今日はこの一本しか無かったので、よく分かりません。

ネックの長さがしっかりとキープされているのがいいです。
調整システムは搭載されていません。

このフェース面のデザインも前のモデルと同じようです。
シンプルで美しいフェース面です。
チープさはありません。

見慣れたシャローバックです。
ノーマルシャローといっていいように思います。

素振りをしてみると、フレックスがRということもあり、かなり軟らかく感じました。
このようなときはコンパクトに、そしてなるべくシャフトをしならせないイメージで少し短く持って振るのが私の流儀です。
シャフトはしなりが大きければいいというものではありません。

ボールを前にして構えてみると、好感が持てました。
方向性も問題無さそうです。
前のモデルのクラウンは『コールタール感』があり、あまり好きではなかったのですが、このモデルはそれが解消されています。
これは先日試打したドライバーにもいえることです。
球を打つという性能とは直接的関係は無いかもしれませんが、やはり『質感』はとても大事無視できません。
打つ前からテンションが下がってしまうクラブでは満足感が得られないからです。
試打を開始しました

打感は、しっかりめで、前のモデルと変わっていないように感じました。
今度機会があれば打ち比べてみたいと思います。
この打感は私にとって『普通』で、可もなく不可も無くといったところです。

『音』は高すぎず大きすぎず、好感が持てます。
甲高い金属音というよりは、ややこもった感じの音ですが、特に問題ありません。

球はあがりやすく、見た目よりもイージーです。
最初の打ち出しから、ぐんぐん高さが出ていく感じ・・・。といったらいいでしょうか?
4番ユーティリティらしい球の浮きやすさで、グリーンを高さで攻めていけそうです。

『安定性』も高く、左右にぶれる感じはしません。
球のつかまりがいいので、フェードヒッターの方に合いやすいのではないでしょうか?
スイートエリアの広さという点では、今のクラブの中でも平均的といった感じがします。
しかしそれは、今のクラブがワイドで易しくなっていて、その傾向がこのクラブにもあるということです。

『飛距離性能』は、なかなかいい感じですが、他のクラブと比べても普通だな・・・。という感じです。
特別よく飛ぶという印象はありませんでしたが、『安定して飛ぶ』という印象をもちました。

『操作性』はまずまずです。
どちらかといえばオートマチックタイプに近いクラブだと思います。
大きさも手頃で細工をしやすそうですが、いい意味での『鈍感さ』『愚直さ』があり、大きなサイドスピンは掛けづらいです。
私はドロー系のほうが自然な感じがしましたが、フェード系の方だと、ほぼストレートになるのではないでしょうか?
試打後の感想

ヘッド全体が黒でシブいデザインになっています。
一見すると上級者用かな・・・?と思ってしまうかもしれませんが、実際はそんなことはなく、かなり親しみやすくなるように設計されているようです。

カッコいいけど気難しく易しい。

そして全体的な性能のバランスもとれている・・・。
そんなクラブです。

このクラブで一番印象に残ったのは弾道です。
途中からグイッと浮いていく感じがあって、上から攻めるイメージが出しやすいクラブだな・・・。と思いました。
スピンも結構利いているようです。
結構振っていくと、吹き上がる感じがしたので、少し抑えて打つくらいがちょうどいいのかもしれません。

尖った性格ではなく、丸くて親しみやすいクラブです。
☆
構えやすさ・・・☆☆☆☆
打感・・・・・・☆☆☆
音・・・・・・・・・☆☆☆
あがりやすさ・・☆☆☆☆
安定性・・・・・☆☆☆☆
飛距離性能・・・☆☆☆
操作性・・・・・☆☆☆
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

