ゴルフクラブ試打日記。          

今できること

しばらく更新が滞っておりました。
地震発生の日から今まで、私は大きなショックを受け、とてもゴルフクラブを握る気持ちにはなれませんでした。
練習場に行く気分にもなれませんでした。
私も過去に地震や台風で被災した経験があるのですが、今回の地震は想像を絶するものでした。
亡くなった方や行方不明の方が1万人を超すという未曽有の事態にあって、今、自分に何ができるのかをずっと考えていました。
避難しておられる方々には、水や食料品などは勿論、毛布やおむつなどが不足しているということは、これまでの経験で分かっていますし、できることならばすぐにでもお送りしたいところではありますが、一個人がそういった物資を送ると却ってご迷惑になるので、義援金を募る募金箱に僅かばかりのお金を入れることしかできません。
できればもっとたくさんの力が被災地の方々に届けば・・・。と思うのですが、一個人の力には限界がありますし、逆にご迷惑になることは避けなければなりません。
自衛隊や消防・警察の方々、ボランティアの方々におすがりするよりありません。
宮城県には、私が学生時代たいへんお世話になった恩師が住んでおられ、ずっと連絡がとれず不安な日が続いていましたが、昨日ようやくご家族と共に無事が確認できました。
私はなんとか励ましの言葉をかけようとしたのですが、逆に私が励まされてしまいました。
恩師の力強い声を聞くことができ、私自身勇気をいただきました。
これからは一人でも多くの命が助かることと、これ以上被害が拡大しないことを祈るのみです。
また避難されておられる方に、少しでも早く、またたくさんの救援物資が届くことを願っております。
この数日間、私にとってはかなり長く、また不安な日が続きましたが、今、自分自身に何ができるかを考え、前向きに生きたいと思っています。
また、多くの尊い命が失われ、日常生活に支障がきたしておられる方がたくさんいらっしゃるなかで、ゴルフクラブの記事を更新することは、いささか不謹慎かもしれませんが、明日から記事を更新させていただきたいと考えております。
よろしければ、またお付き合いいただければと存じます。
この苦しいときをみんなで力を合わせて乗り越えていきましょう!
golfdaisuki