ゴルフクラブ試打日記。          

グランプリ ONE MINUTE ドライバー & EMILLID BAHAMA EB-02 ドライバー

グランプリ ONE MINUTE ドライバー & EMILLID BAHAMA EB-02 ドライバー
今日は、この2本のドライバーを試打しました。
試打クラブは グランプリ ONE MINUTE ドライバー と EMILLID BAHAMA EB-02 ドライバー です。
GP PLATINUM&CRAZY CB-50W
<上> ONE MINUTE <下> EB-02


<左> EB-02 のスペック
ロフトは9.5度、クラブ長さは45.25インチ、シャフトフレックスは7.7、シャフト重量は73g、トルクは3.2、キックポイントは中調子 です。


<右>ONE MINUTE のスペック
ロフトは10度、クラブ長さは45.25インチ、シャフトフレックスはGP-6.0 です。


正面
2つの極上ドライバーに出会うことができて、とてもテンションがあがりました。
どちらも以前試打していて、すごく気に入っているドライバーです。
グランプリのドライバーは、これまで何度か試打してきているのですが、とても惹かれています。
易しさと飛距離性能の2つが特に秀でているように思います。
そして、エミリッドバハマもすごく気に入っています。
どちらもゴチャゴチャした感じはなく、『美』にこだわっている感じがしますが、飛距離性能がハイレベルです。
側面
この重厚感溢れるブラックが、さらに魅力を引き出しています。
質感もとてもいいです。
チープな感じは全く無く、高級感があります。
やはり『質感』にもこだわっていきたいですが、この2つはとてもいいです。
どちらもヘッドだけで、かなりの値段のようですが、納得できる美しさと基本性能をもっています。
こうして見ていると、EB-02のほうが、少しだけディープ感があるかな?と思いました。
ネック長さ
<左> EB-02 <右>ONE MINUTE
ネックの長さは、ほぼ同じでした。
顔
<左> EB-02 <右>ONE MINUTE
顔はどちらも甲乙付けがたい、いい顔をしているのですが、エミリッドバハマのほうが少し丸っこさがありました。
逃がすイメージを出しやすいのはグランプリでした。
バックフェースのアクセサリー
<左> EB-02 <右>ONE MINUTE
このバックフェースのアクセサリーも、とてもオシャレです。
オシャレ心を忘れず、飛距離性能を高めていったドライバーといっていいように思います。
グランプリ ONE MINUTE
ONE MINUTE
EMILLID BAHAMA EB-02
EB-02
ボールを前にして構えてみても、どちらもいい感じです。
以前試打して、強烈に印象に残っているせいか、こうして見ているだけで、ボールがピンポン球のように飛んでいく光景が目に浮かびます。
投影面積は少しだけ、ONE MINUTEのほうが大きいかな?と思いました。
試打を開始しました。
フェース面
<左> EB-02 <右>ONE MINUTE
『打感』は、どちらもすごくいいですが、敢えて言うならONE MINUTEのほうが少しソフトに感じられました。
打球音
<左> EB-02 <右>ONE MINUTE
『音』は、甲乙つけられませんでした。
どちらも大きすぎず、しっかりと耳に届いてくる音です。
こもった感じはしませんでした。
トゥ側
<左> EB-02 <右>ONE MINUTE
『球のあがりやすさ』という点では、ややONE MINUTEだな・・・。と思ったのですが、装着されているシャフトも違うので、一概にはいえないところもあります。
ただ、同じシャフトを装着していたとしても、おそらくONE MINUTEのほうがあがりやすいのではないかな?と思いました。
バックフェース
<左> EB-02 <右>ONE MINUTE
『安定性』も大きな違いは無いのですが、少しONE MINUTEのほうが寛容さがあるように感じました。
ヒール側
<左> EB-02 <右>ONE MINUTE
『飛距離性能』は、どちらもかなりポテンシャルが高く、ハイレベルな争いになってしまいました。
装着されているシャフトが違うので正確には比べられませんでした。
今度もし機会があれば同じシャフトで試してみたいな・・・。と思いました。
グランプリ ONE MINUTE ドライバー & EMILLID BAHAMA EB-02 ドライバー
<左> EB-02 <右>ONE MINUTE
『操作性』という点では、EB-02のほうに分があるように感じました。
グランプリ ONE MINUTE ドライバー & EMILLID BAHAMA EB-02 ドライバー
<左> EB-02 <右>ONE MINUTE
久しぶりに2つのドライバーに出会いましたが、やはりどちらもすごくいいドライバーだな・・・。と思いました。
飛距離にこだわっているようには見えないのに、凄い飛距離性能をもっているところが魅力的です。
あるメーカーのドライバーは、いかにも飛距離が優れていそうに見せておいて、実際に打ってみるとそうでもなかった・・・。ということがありました。
メーカーの技術力にも、差があるのだと思います。
この2つのドライバーは共にフェース面が仕事をしてくれるタイプです。
かなり弾きがいいです。
大手有名メーカーとは違う、地クラブメーカーのレベルの高さを今日は存分に感じとることができました。