ゴルフクラブ試打日記。          

アイアン・オブ・ザ・イヤー 2013

今日は、昨年出会ったアイアンの中から、アイアン・オブ・ザ・イヤーを発表させていただきたいと思います。
昨年も素晴らしいアイアンにたくさん出会うことができました。
まずは、その素晴らしいアイアンたちをご紹介したいと思います。
なお、掲載順はランキングではなく、『出会った順番』です。
ブリヂストン ツアーステージ X-BLADE 909 アイアン
ブリヂストン ツアーステージ X-BLADE 909 アイアン
フォーティーン FH1000 フォージド アイアン
フォーティーン FH1000 フォージド アイアン
藤本技工 Believer アイアン
藤本技工 Believer アイアン
キャロウェイ NEW LEGACY BLACK アイアン
キャロウェイ NEW LEGACY BLACK アイアン
ミズノ MP-4 アイアン
ミズノ MP-4 アイアン
バルド TT PROTOTYPE MB11 アイアン
バルド TT PROTOTYPE MB11 アイアン
ピン S55 アイアン
ピン S55 アイアン
フォーティーン TC777 フォージド アイアン
フォーティーン TC777 フォージド アイアン
タイトリスト MB  アイアン 714
タイトリスト MB アイアン 714
Zodia CM-1 アイアン
Zodia CM-1 アイアン
共栄ゴルフ ZESTAIM Fi-1 アイアン
共栄ゴルフ ZESTAIM Fi-1 アイアン
以上が2013年のアイアン・オブ・ザ・イヤー候補たちです。
試打していて、とても楽しい時間を過ごすことができましたし、練習場だけでなく、実際にコースで試してみた物もあります。
他にもたくさん素晴らしいアイアンに出会ったのですが、今年は数をかなり絞り込みました。
こうして見ていると、昨年は前半よりも後半にたくさん素晴らしいアイアンに出会ったように思います。
その中で『トップ2』を選ばせていただきました。
その2つは、
藤本技工 Believer アイアン
藤本技工 Believer アイアン
Zodia CM-1 アイアン
Zodia CM-1 アイアン
です。
どちらもとても素晴らしいアイアンです。
構えたときの顔は、やや特徴がありましたが、フィーリングが素晴らしかったです。
なかなか出会えないので、『希少性』というところもあるのかもしれませんが、それを差し引いたとしても、この2つのアイアンの存在感は際立っていました。
どちらも球があがりやすくて、キャビティらしい寛容さもあるところも魅力です。
私はずっとマッスルバックを使い続けていて、これからもそうなると思いますが、昨年は特にキャビティの良さを実感したように思います。
そして、この2つの中で敢えて『MVP』を選ぶとするならば、私は
藤本技工 Believer アイアン
藤本技工 Believer アイアン を選びます。
今、一番心に残っているアイアンです。
詳しいことは記事にも書いていますので、省略させていただきますが、本当にいいアイアンです。
昨年一番、心が揺さぶられたアイアンです。
これまでの記事には書いていませんが、このビリーバーを試打した後に、今年のMVPはこれではないかな?と思ったことをよく覚えています。
それくらい、強烈な存在感を残したアイアンです。
私は昨年アイアンを新調したばかりですし、買い換える予定は今のところありませんが、もし購入するとするならば、このビリーバーが第一候補です。
細かいところまで注文が利くのであれば、もう少し小顔でグースを弱くしたいな・・・。と思っております。
以上が、2013年のアイアン・オブ・ザ・イヤーです。
ランキング形式にしようかどうか迷ったのですが、2つのアイアンの印象があまりにも強かったので、このような形式で発表させていただきました。
なお、記事に書いておきながら、ここには載っていないアイアンもたくさんあります。
それらの性能や品質が劣っているのでは決してありません。
あくまでも『私の中でのランキング』に過ぎません。
トップ2に選ばれなかったアイアンも、どれも素晴らしいものばかりです。
試打することの楽しさを教えてくれたアイアンたちです。
今年も色々なアイアンに出会いたいと思っています。